水質調査、騒音振動測定など環境調査は、関西環境リサーチ株式会社にお任せ下さい

会社だより
役員からの発信や思い、会社運営上のできごとなど(自筆ないしWebmasterの聞き取り文)
年度別:2024年以前  2024年度  2025年度  
 
「会社」 2025/08/01   分析設備の夜間無人運転を初めて実施
さる6月25日、ガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS)を、当社で初めて夜間に無人運転してみました。
検体をセットできる数は、ホルダー数にして16。標準物質を差し引いても、10件余りはセットできます。サイクル・タイムが約30分として、翌朝の出勤時までにこれだけの数が打ち終わっておれば、時間の節約になります。

検体は固体捕集(活性炭管もしくはシリカゲル管)でGC-MSに預けないと、オートが実現しません。そのため、現場での固体捕集を駆使する必要があります。
(これまでもオートサンプラーは活用経験あり)

お客様への申し合せ等の社内ルールも、しっかりと整備していきます。